top of page

スタッフ紹介・ユタリラ相談室開設から今まで

                                                                                

                                                                                 左:窪  右:前田

窪    暁子(クボ   アキコ) ユタリラ相談室共同代表

資  格:公認心理師、社会福祉士、精神保健福祉士

職  歴:茨城県精神保健福祉センター精神保健相談担当として、

     平成13年度から平成28年度まで勤務し、

     平成29年3月末日ユタリラ相談室設立の為退職。

     (現職)

     ・小美玉市教育委員会スクールソーシャルワーカー

​     ・日立保健所ひきこもり専門相談担当

 

前田 文子(マエダ フミコ) ユタリラ相談室共同代表

資  格:社会福祉士、公認心理師、精神保健福祉士

職  歴:高齢者デイサービス管理者・生活相談員(民間)、

     介護予防相談員(行政)として8年間勤務。

     平成25年度から平成28年度まで4年間、

     茨城県精神保健福祉センター内

     茨城県ひきこもり相談支援センターコーディネーターとして勤務。

     平成29年3月末日ユタリラ相談室開業の為退職。

     平成29年4月から平成30年3月まで行政の就労支援員として勤務。

​     令和2年から学生相談、スクールカウンセラーとして茨城県内数か所勤務

     (現職)

     ・ひたちなか保健所ひきこもり専門相談担当

​     ・茨城県内スクールカウンセラー(小学校、中学校、高校)

ユタリラ相談室開設から今まで
 

 ユタリラ相談室は、前田と窪が茨城県の精神保健福祉センターで出会ったところから
始まりました。

精神保健福祉センターは行政機関ですので、県民の皆様全体への広いサービスが主になります。 

 しかし、一緒に仕事をするうちに、「個々のケースにCRAFTをはじめとした心理的アプローチや

積極的なソーシャルワークを行いたい」との思いが強まり、平成29年4月にユタリラ相談室を開設しました。

 開設当初は、ワンフロアの古い部屋を仕切った相談室でしたが、次第に手狭になり、令和4年4月に現在地に移転しました。

 移転に当たっては政策金融公庫から資金を調達し、住宅に見える事務所を建設しました。

クライエントが日常経験を積めるよう、設備も整えています。

 皆さんとお会いできるのが日々の喜びです。ぜひ、一度おいでください。お待ちしております。

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page